スタッフブログ|豊橋市・豊川市の屋根リフォーム・防災・雨漏りのことなら河合塗装工業

MENU
屋根リフォーム&防災&雨漏り専門店 河合塗装工業

お気軽にお問い合わせ下さい

0532-61-4368

  • 受付9:00~18:00(日曜定休)

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / 大きい建物の塗装は大変!

大きい建物の塗装は大変!

新着情報現場ブログ

2025.05.15 (Thu) 更新

こんにちは。
河合塗装工業営業の伴です。

今日は、屋根・外壁塗装の施工現場を見てきました。

大きい建物の外壁塗装

豊川市のこの現場は、外壁の上塗り作業中でした。

一際大きな建物で、大勢の人員で一斉に作業を進めていましたが、
人員が多かったせいで却って現場がまとまらず、
やり残していた部分を一人の職長が仕上げる作業中でした。

足場が複雑で、迷路のように入り組んでいるせいで、
現場全体を見て回るのも一苦労です。

塗る面積が多くても品質は落とさない!

軒にマスキングテープを貼って、軒天と外壁のライン取りを
していました。

細かい作業ではありますが、これをやるかやらないかで
仕上がりの綺麗さが大きく異なります。

 

透け防止には同じ色のほうがいいのですが・・・

外壁は、下の色の透けを防ぐため、同じ色を2回塗ることが
多いですが、今回の現場は、
途中で色の変更のご希望があったため、
中塗りは注文済みの材料を使用したので、
中塗りと上塗りで色が異なります。

同系色でもやっぱり透ける

同系色ではありますが、中塗りの色のほうが
だいぶ薄く白っぽい透けがでてしまうので、
上塗りを塗った後もタッチアップが必要になる可能性が高いです。

手間ですが、きれいな仕上がりにするには欠かせない
工程です。

だんだん日中暑さの気になる時期になってきたので、
身体に気を付けて作業を進めてほしいものです。

診断無料

0532-61-4368 受付 9:00~18:00 (日曜定休) お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介