スタッフブログ|豊橋市・豊川市の屋根リフォーム・防災・雨漏りのことなら河合塗装工業

MENU
屋根リフォーム&防災&雨漏り専門店 河合塗装工業

お気軽にお問い合わせ下さい

0532-61-4368

  • 受付9:00~18:00(日曜定休)

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / 化粧シーリング

化粧シーリング

新着情報現場ブログ

2025.07.23 (Wed) 更新

こんにちは。
河合塗装工業営業の伴です。

今日は、大橋通にある現場に行ってきました。

クリア塗装部分は後打ち化粧シーリング

この現場は、塗装が完了しており、今日は塗装後の
後打ちのシーリングの施工を行っていました。

この物件は、建物の外壁のほとんどがALCなのですが、
南面のベランダの内側だけ改修されてサイディングが施工されて
います。

AlCの部分は白い色で塗装しましたが、サイディングの部分は
もともとの模様を活かすため、クリア塗装しました。

クリアで塗る部分は、シーリングは後から打つのが基本です。

色が付いているから『化粧シーリング』

塗りつぶしを行う部分は、後から塗装するので、
シーリングは白いまま打つのですが、クリア部分は
色合わせをして、色がついた状態で打っていくので、
『化粧シーリング』と称したりします。

今回は、レンガ調の柄のサイディングなので、
模様の目地の部分に合わせてグレーのシーリングを打っていきます。

いきなり天気が崩れて・・・

今週は天気が安定しないので、晴れ間を縫っての作業になりますが、
さっきまで晴れていたのに突然雨が降り出しました。

軒があるから雨が降っても大丈夫

とはいえ、軒のある部分の施工で影響は少ないのですが、
朝から雨が続いているような天気だと、湿気が多くて
養生テープが壁に張り付かないので施工することが
できなくなってしまうこともあります。

湿気が多いと養生テープがくっつかない

今回は、テープを貼り終わってから降り出したので、
問題なく施工することができました。

化粧シーリングの場合、シーリングが壁に付着してしまうと
汚れがそのまま見えてしまうため、打ち終わった後も
慎重汚さないように作業を進めます。

周りに付かないように慎重に・・・

壁を汚さなくても、手や服に付着すると、それがあちこちに
付いてしまう場合もあるので、注意が必要です。

作業が完了しました。

あっという間でお施主様もびっくり

化粧シーリングの施工範囲が、そう多くなかったとはいえ手際よく作業が
進んで、あっという間に施工が終わったので、お施主様も
『もう終わったの!?』と驚かれていました。

あとは、ベランダの防水が終われば完工です!

診断無料

0532-61-4368 受付 9:00~18:00 (日曜定休) お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介