豊橋市のアパートの外壁塗装
こんにちは。
河合塗装工業営業の伴です。
今日は、豊橋市南牛川にあるアパートの塗装現場へ行ってきました。
屋根が終わって外壁に取り掛かる準備

大屋根が塗り終わって、養生作業と付帯部の塗装を並行して行っていました。
戸建てとアパートの塗装事情
アパートの塗装は、一般的な戸建てと違って不特定多数の世帯が居住されていて、
住まれている方と塗装の依頼者が異なるので、事前の通達などがうまくいかないと
塗装作業をスムーズに進めることができません。
戸建の場合は、着工前にお施主様に立ち会って頂いた上で打ち合わせを行い、
施工の日程や注意事項についてのご説明をします。
全員集めて打ち合わせは難しいので・・・
アパートの施工の場合も例えばベランダや玄関前の植栽や荷物の移動の件だったり、
施錠などの注意事項を居住されている方に伝える必要がありますが、
そういった場合は管理会社様を通して通達していただいたり、
場合によってはお知らせの紙を作って各世帯に投函したりして通達します。
ベランダや玄関前の荷物が施工の阻害に
たまに、戸数の多いアパートやマンションだと通達が思うように行き届かず、
ベランダに多く荷物があるような状態で作業しないといけないようなことも
あるので、現場を困らせないためにもこういった部分は営業担当者や管理責任者が
動きます。
今回は、そういったこともなくスムーズに施工ができているようで一安心です。
玄関前の安全対策
このアパートは、2階建てですべての部屋の玄関が1階にあるタイプの物件なので、
玄関がズラッと横並びになっています。

もちろん、塗装を行うに当たって足場が組み立ててありますが、
居住者の方が出入りに困らないように玄関前の部分は広めに足場が開けてあります。
とはいえ、夜暗い時間帯の出入りになると足場にぶつかって怪我をしてしまう
恐れもあるので、安全対策の黄色いスポンジのカバーも念入りにとりつけてありました。

これなら事故の予防になりそうです。
塗装が完了した屋根をチェック
屋根の様子です。

スレートの屋根の塗装が完了し、しっかりツヤのある塗膜ができあがっていました。
だいぶ暑さも和らいだので、屋根の塗装作業もしやすくなりました。
戸建てと比べて面積の規模が大きい
アパートだけあり塗装面積も多いですが、テキパキ作業してくれているので
問題なく進みそうです。
早く完工してオーナー様や居住者様達が喜んでくださると嬉しいです!


 
 
					

 無料診断依頼
無料診断依頼


 
                 
                 
                 
                 
    
