スタッフブログ|豊橋市・豊川市の屋根リフォーム・防災・雨漏りのことなら河合塗装工業

MENU
屋根リフォーム&防災&雨漏り専門店 河合塗装工業

お気軽にお問い合わせ下さい

0532-61-4368

  • 受付9:00~18:00(日曜定休)

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / オーシャンビューな屋根塗装

オーシャンビューな屋根塗装

新着情報現場ブログ

2025.10.29 (Wed) 更新

こんにちは。
河合塗装工業営業の伴です。

今日は、豊橋市伊古部町にある現場へ行って来ました。

水平線が見える現場

太平洋が望めるこの現場では、農業用倉庫の屋根の塗装作業を行っています。
青い空、青い海がきれいに映える秋晴れです。

屋根の上塗り作業

今日は上塗り作業なので、仕上げの工程に当たります。

だいぶ形になっており、仕上がりが見えてきています。

折板屋根の表面積は1.7倍?

この屋根は、倉庫によく使用される金属の折板屋根です。
折板屋根は、金属の板が折れ曲がった屋根です。

お見積りを出す際に、よく『屋根の面積が広くないか?』と
ご指摘をいただくことがありますが、建物の建築面積に対して
折板屋根の表面積はおよそ1.7倍にも及びます。

なので、思ったよりも面積が多いなぁという感想はよくいただきます。

中腰で行う作業は腰にくる

折板屋根の塗装を行うときは、ケレン作業が一番大変な作業ではないかと思います。

ボコボコした足元と、中腰でケレンたわしで擦る作業はだいぶ腰にきます。

塗装作業もずっと中腰なので大変そうですが、あと少し頑張ってほしいです。

 

ボルトが雨漏りの原因に?

折板屋根は、ボルトで固定されています。

折板屋根のボルト部分は、屋根より先に錆が発生するケースが多く、
ボルトの錆が雨漏りの原因になる事がよくあります。

錆びてるボルトにはボルトキャップ!

塗装する際には、ボルトも一緒に錆止め塗料を塗って錆の防止はしますが、
錆止めを塗っても既に発生している錆がなくなるわけではないので、
既に雨漏りが発生している場合や錆の発生が顕著な場合はボルトキャップを装着します。

その名の通り、ボルトに被せるキャップです。

ケレンや錆止めの塗装が終わった時点で、シーリング材を使ってボルトの上に
装着していきます。

装着したら一緒に塗装

中塗りと上塗りはボルトキャップごと塗ります。

これで雨漏り対策もバッチリです。

診断無料

0532-61-4368 受付 9:00~18:00 (日曜定休) お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介